稲沢市からお越しのお客様もビビリ毛修復です。
稲沢市からお越しのお客様は、今年20歳です。
トヨタ自動車系の専門学校に通っているとのことです。
就職率は100パーセントで、志望校として選んだそうです。
さて、髪の状態ですが画像をみてください。

縮毛矯正をかける前の画像です。

縮毛矯正をかける前の後ろ姿の写真です。
ハイ、ガリガリジリジリのビビリんちょでご来店されました。
『どうしたのですか』とお尋ね致しましたところ、デジストをかけられたそうです。
デジスト、、、、、お分かりになりますでしょうか?
ストカール、、、、と同じもので根元はストレートで中間部よりカールを出すと言うことでやってし
まったそうです。
そして、大変な髪の毛になってしまったと言うことで、傷みを治すという縮毛矯正の有名な店で治してもらってこの様になってしまいました。
中の髪の毛は、傷みは表面ほどではない様に見えますが、指は通らないくらいの人形の毛状態です。
私が施術してただ乾かしただけの状態の画像を公開致します。

縮毛矯正をしてその後のアフターの写真です。
何度でも言います。乾かしただけの状態です。
ゴワゴワ、ガリガリだった髪の毛は柔らかい髪の毛へと変身です。
毛先は、完全回復しなかったのでヘアーアイロンで軽く巻くための毛にする為にちょうど良いので全
くカットしません。
傷んだいるからカットするのではなく傷んでいるところは巻くのにちょうど良いと考えれば良いのです。

縮毛矯正のアフターの写真です。
中の髪の毛も綺麗に修復されていますね。
ただただ乾かしただけの状態です。
大変、喜んでいただけました。
縮毛矯正の上からカールをかけるのは、パーマをかけるのは、デジタルパーマでも、毛が傷まないパ
ーマでも、非常に難しいのです。
美容師さんが綺麗にかかったと言っても、家に帰ってシャンプーしてドライヤーをかけてみると、
お客様ご自身ではもうどうしようもない頭になっているはずです。
泣くに泣けない心情はよく分かります。
しかし、良い経験になったとおっしゃっておられました。
私共と一緒に綺麗なサラサラ、ツルツル、ツヤツヤ、シットリ、しなやかな髪の毛へとそだてていき
ましょうと決心していただきました。
半年後、またお待ち致します。